かおるです。おかえりなさい♪

世間ではポイ活が流行ってるみたい。自分もそろそろポイントサイトにチャレンジしてみようかな。「ポイントインカム」がおすすめだって聞いたけど、果たして本当なのかな?メリット・デメリットや利用者の口コミやレビューが読んでみたいな。

あなたのこんな疑問に答えます♪
- 稼げるから、ポイントインカムはマジでおすすめ【レビュー】
- ポイントインカムのメリットとデメリット【他社比較しつつ考察】
- ポイントインカムでよくある質問【疑問をすべて解決します】
- ポイントインカムを始める3つの手順【簡単すぎです】
この記事を書いてるかおるは、ポイントサイトの世界に飛び込んで4年、これまでに約70万円相当のポイントを貯めてきました。そんなかおるが、本記事ではポイントインカムについて解説します。
かおるは実際にポイントインカムを活用して稼いでいます。だから、これからポイントインカムにチャレンジするあなたは、ぜひじっくりと読んでくださいね♪
稼げるから、ポイントインカムはマジでおすすめ【レビュー】

ポイ活してる人って、大抵複数のポイントサイトを活用してるよね。かおるも例に漏れないよ♪
その中で、ポイントインカムが稼げるっていうけど、じゃぁどのくらい稼げるの?
ここで具体的な金額を挙げてもいいんだけど、それってあんまり意味がない。例えば、ポイントインカムで月に5千円相当のポイントを貯めてるっていわれても、それってどうなの?稼げてるの?稼げてないの?
かおるは全体の26%をポイントインカムで稼いでる
かおるもみんなと同じく、複数のポイントサイトを活用してポイントを貯めてるのね。なかにはあーんまり貯まらないポイントサイトがあったり、ポイントが貯めやすいポイントサイトがあったりするの。
で、ポイントインカム。
かおるが毎月稼いでる全てのポイントのうち、約26%はポイントインカムで稼いでる。
いい?全体の4分の1は、ポイントインカムだけで稼いでるのね。
これってすごくない?
かおるがポイントインカムに出会ってなかったら、現状ここまでポイントが貯められてたかは疑問だよ。
>あなたもポイントインカムで稼ぐ!(ここからの無料登録で最大3,000Ptボーナス♪)
会員数300万人で安心
ポイントサイトは数十社あるけど、なかには詐欺まがいな会社もあるのだ。換金までのハードルが異様に高かったり、換金の申請をしてもなかなか換金されなかったり、そのうち計画的にサービスを終了されて貯めたポイントが失われたり・・・。
かおるはそういうのはイヤだから、大手のポイントサイトしか利用してないよ。大手かどうかの線引きって難しいけど、一つの目安として会員数はあると思う。
やっぱり会員数1万人より会員数100万人の方が信用できるよね。かおるは会員数100万人以上が大手の基準かなーって勝手に思ってる。
その点ポイントインカムは会員数300万人。会員数の多さでトップ10に入る超大手。
かおるも全幅の信頼を寄せてます♪
ポイ活のトレンドに乗ってる
世の中いろんなポイントサイトがあって、人気上昇中のポイントサイトもあれば、落ち目のポイントサイトもあるんだよね。もちろん、いろんな意味で人気上昇中の方がいい。
ポイントインカムはどっちなんだろ?
ちょっと見てほしいグラフがあるの。

これはネット上での人気の移り変わりをグラフ化するgoogleトレンドっていうサービスで表示したもの。直近5年分ね。
青が「ポイントインカム」で、赤が「げん玉」です。
げん玉は会員数1,000万人ともいわれる、超有名ポイントサイトです。だけど人気はじり貧。
それに対して、ポイントインカムの人気は上昇していってます。
人気ってのは、あらゆる内容の総合評価だと思ってるの。ポイントインカムは以前こそ人気はあんまりだったけど、近年は人気。サービス内容、稼げる度合い、その他いろいろな事が利用者に評価されてる表われじゃないかな。
ポイントインカムには将来性がありますね♪
JIPC会員・プライバシーマーク取得企業で安全
JIPC(日本インターネットポイント協議会)の会員

JIPCは10年続く権威ある団体で、これに加盟しているのといないのではポイントサイトの信頼度が全然違います。
会員はなんとたったの14社。ポイントインカムの運営会社(ファイブゲート)は、JIPCの会員なのだ。
プライバシーマーク取得企業

企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを、“プライバシーマーク”というロゴマークを用いてわかりやすく示す制度です。一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)がもう30年近く運営しているもので、情報漏洩事故とか起こすと除名されたりする厳しいところです。
もちろん、ポイントインカムの運営会社(ファイブゲート)も取得済み♪
ポイントインカムのメリットとデメリット【他社比較しつつ考察】
それじゃぁ、続いてメリットとデメリットをみていきましょう♪
メリット
- 会員ランクは一度上がると下がらない神ルール
- だいたい還元率が高い
デメリット
- レートが1Pt=0.1円で分りにくい
- 細かい案件が山のようにある
メリット①:会員ランクは一度上がると下がらない神ルール
さぁ、ポイントインカムが人気があって安心・安全で、なにより「稼げる」とわかったところで、今度はあなたに稼いでもらいますよ!
ここまで読んでくれたあなたに1つ覚えていってほしいのが、ポイントインカムの特徴「会員ランクは一度上がると下がらない」です。
ちょっとこの表見て。
会員ステータス | ボーナス | 獲得条件 (累計獲得ポイント[円換算]) |
---|---|---|
一般会員 | – | 0円~ |
シルバー会員 | +2% | 300円~ |
ゴールド会員 | +5% | 5000円~ |
プラチナ会員 | +7% | 10000円~ |
「会員ステータス」には一般会員からプラチナ会員まで4種あるのね。で、それぞれ「ボーナス」という形で優遇されてるの。
大事なのが「獲得条件」。実はこれ累積獲得ポイントで決定するのだ。つまり、一度到達した会員ステータスはずっとそのままってワケ。これは神ルールだよ。
必勝法はこう。
最初にスパートをかけて最高ランクまでもっていこう。
あとは、休んでもプラチナ会員は維持されるのだ。つまり、あとは大してポイントを貯めなくても必ず+7%というボーナスにありつけるってこと♪
ポイントインカムではこれに気が付いてる人と気が付いていない人では大きな差が出るよ。いい?ピークは最初に一瞬でいいんです。
>あなたもポイントインカムで稼ぐ!(ここからの無料登録で最大3,000Ptボーナス♪)
メリット②:だいたい還元率が高い
同じ買い物をするなら、1%還元より1.5%還元がいいに決まってる。だって、同じお金出すなら1ポイントでも多くポイントが貰えた方が幸せでしょ?
ポイントインカムは、全てじゃないにしてもだいたいにおいて還元率が高いのだ。なにか例を出したいんだけどー・・そうだなぁ。
じゃぁ、家電量販店の「ビックカメラ.com」あたりなら有名だし、これで比較してみよう。
ポイントサイト | 還元率 |
---|---|
ポイントインカム | 1.50% |
ポイントタウン | 1.30% |
げん玉 | 1% |
モッピー | 1% |
ちょびリッチ | 1% |
GetMoney | 0.70% |
ハピタス | 0.60% |
比較対象のポイントサイトは、どれも有名どころ。
還元率を見ると、0.6%から1.5%まで意外にも幅があるんだねー。もちろん、ハピタスを利用しないでポイントインカムを利用した方が幸せになれる♪
こんな感じで、割とポイントインカムは還元率や還元額が高いのだ。
より多くのポイントを稼ぐなら、まずはポイントインカムですね♪
>あなたもポイントインカムで稼ぐ!(ここからの無料登録で最大3,000Ptボーナス♪)
デメリット①:レートが1Pt=0.1円で分りにくい
ん?どういうこと?って思うよね。これは見てもらった方が分りやすいから、これみて。

これは例として東京電力の案件なんだけど、ぱっと見「え?36,000円もらえるの!?」って思っちゃう。
違うのだ。これは36,000Pt(ポイント)であって、円に換算すると3,600円になる。
なんだよーぬか喜びさせないでよーってなる(笑)
なんでこんなことになるかって言うと、ポイントインカムにおいて1ポイントの価値は0.1円って決められてるからなのだ。むー。わかりにくい。
他のポイントサイトでは、1ポイント1円っていうところもあって、それだとわかりやすいよねー。
まぁ、これには理由があるんだけど、これ次のデメリットにもつながってるのだ。
というわけで、
デメリット②:細かい案件が山のようにある
1Pt=0.1円ってことは、報酬が1円以下の案件も用意できるってことなのね。つまり、そういった「報酬は少ないけど手間がかからない案件」がすごーくある。
これをメリットと捉える人もいるだろうけど、ちょっと待って。
あなたはポイントサイトで暇つぶしをしたいわけじゃないよね。稼ぎたいのだ。だったら、そんな1円以下の案件に気をとられてる場合じゃないよ。
1円以下の案件に取り組む時間があるなら、別の事に取り組もう。
- 普段の買い物のうち、ポイントサイト経由に変更できるものがないか探そう。
- クレジットカードの発行など、元手のかからない高額案件を検討しよう。
人は放っておいたらサボる生き物です。少額案件で自分をごまかしてはいけません(笑)
しっかり考えて、がっつり稼ぎましょう♪
>あなたもポイントインカムで稼ぐ!(ここからの無料登録で最大3,000Ptボーナス♪)
ポイントインカムでよくある質問【疑問をすべて解決します】
ポイントインカムを始めるにあたって、よくある質問はこんな感じ。
- その①:何ポイントから交換できるの?
- その②:未成年でも利用できるの?
- その③:退会はどうやってするの?
その①:何ポイントから交換できるの?
5000pt(500円) から交換できるよ。
注意が必要なのが、交換する際の「交換手数料」ね。
現金化しようとすると、例えばゆうちょ銀行宛だと1,000Ptもかかる。

具体的には、交換手数料分の1,000Ptを含めた6,000Pt貯めないと換金できないのだ。
それに対して、他社ポイントへの交換は交換手数料が安いよ。

amazonギフトへの交換なら、手数料無料。普段からamazonを利用してるなら、現金化するよりもamazonギフトへ交換した方がお得ですね♪
で、かおるのおすすめは、ポレットへのチャージ。

ポレットは、貯めたポイントを直接チャージできるプリペイドカードで、VISA取扱店で普通に使えるのだ。リアル店舗で使うもよし、ネットショッピングで使うもよしです。
ポレットへのチャージは、手数料が無料どころか増量されるという謎の錬金術(笑)

ポレットはぜひ活用しましょう♪
その②:未成年でも利用できるの?
出来ます。
13歳以上(保護者の同意必要)から利用できるから、お小遣い稼ぎも出来るね♪
注意点もあって、例えば商品自体に年齢制限があるもの(クレジットカードの発行とか)は、当然その年齢からじゃないと利用できないから気を付けてね。
その③:退会はどうやってするの?
ポイントインカムの退会は、ここから出来ます。
もし退会理由が「なんだかわかんないけど、メールが沢山届きだしたから」だったら、そのメールを止めればOKだよ。かおるは、ポイントインカムからDMは1通も届かないよ。
止め方は、プロフィールページの「メールマガジン受信設定」を変更するだけ♪
ポイントインカムを始める3つの手順【簡単すぎです】
最後にポイントインカムを始める手順を解説します。
といっても、めっちゃ簡単です♪
- 手順①:メールアドレスを準備します
- 手順②:ポイントインカムに無料登録します
- 手順③:買い物をしてポイントを貯めます
手順①:メールアドレスを準備します
メールアドレスはぶっちゃけなんでもいいよ。フリーアドレスでもいいのだ。実際問題かおるもGメール使ってる。
普段使ってるメールアドレスとは別に新しく作るべき?
どっちでもいいと思う。かおるは新しく作ったけど、ぶっちゃけ作らなくてもよかったかも?
ポイントインカムから届くメールマガジンは、設定で止められるのでそんなメールなんて届かないよ。そもそも普段プライベートでメールって使う?使わないよね。だったら、普段のメールアドレスでいいと思う。
最近は、メールアドレスつくるのも面倒だし。
手順②:ポイントインカムに無料登録します
ポイントインカムへの無料登録はここから。(最大3,000Ptのボーナス差し上げます♪)
登録の際に大事なのは基本的にメールアドレスとパスワードだけなので、他は聞かれた内容を正直に答えていけばよいだけだよ。
確か、聞かれるのはこんな内容だったと思う。
- メールアドレス
- パスワード
- ニックネーム
- 生年月日
- 性別
- 都道府県
- 秘密の質問と答え
手順③:買い物をしてポイントを貯めます
無料登録が終わったら、さっそく買い物をしてポイントを貯めよう!
最初の目標は、ポイントの交換です。5,000Ptから交換できるのね。
入会で、2,000Ptはもらったと思うから、あと3,000Pt(300円分)貯めれば、目標達成です♪
還元率より還元額の案件を選ぼう
還元率1%の案件で、300円分貯めようとすると3万円の買い物が必要となるのね。ちょっとハードルが高い。還元率の案件は、今後日常的にコツコツ貯める際に活用しよう。
ある程度ガッツリ貯めるには、還元額の案件を選ぶといいよ。
初心者におすすめは「無料会員登録」。1案件300Ptくらいだから、それを10個ほど登録すれば、ほらもう3,000Pt達成ですね♪
>あなたもポイントインカムで稼ぐ!(ここからの無料登録で最大3,000Ptボーナス♪)
かおるの感想

ポイントインカムはとにかく貯めやすいので、なるべくポイントインカムを集中して活用するようにしよう。
今後、他のポイントサイトも登録すると思うけど、あまり分散させてもメリットはないから、メインをポイントインカムにして、サブで1~2個って感じが現実的かなーって思う。
最後に、あなたに大切なことを話すね。
ポイントサイトで稼ぐのに一番大切なこと
ポイントサイトで稼ぐのに一番大切なことは、継続すること。
実際問題として、せっかく会員登録しても1か月くらいで辞めちゃう人が多いのだ。
理由は「思ったように稼げなくて落胆したから」。期待しすぎていたんだね。
ポイントサイトは一言で言うと、現代の錬金術だよ。そんなザックザックと稼げるわけじゃない。
日々の地道な継続が成果につながるってことを覚えておこう。
心が折れそうになったら、クレジットカードの発行とかの高額案件をいってみよう。
1撃で数千円~1万円が貯まるので、スカッとしますよ(笑)
それでは、あなたにもよきポイ活ライフを♪
コメント